ゆえゆらい2009 !!

昨日はこちらで知り合った女の子とドライブがてら手広海岸が見渡せるCafeでランチを楽しみました☆
雨は多少降りつつも、太平洋を眺めながらのランチに会話も弾み、やっぱり女の子同士は楽しいわ~とつくづく感じました☆
そして夜はこの旅のビッグイベントでもある、中孝介さんのライブ「ゆえゆらい」です!!!
地元奄美でのライブに参加したのは今回が初めてでしたが、内地ねファンの方達も、シマの方達も本当に心から楽しんで盛り上がって、なおかつ感動をもらっていたように感じました。
涙を流すファンもいて、私も特に『愛のうた』では涙が溢れてしまいました(T_T)
あと、島唄の先駆者、森チエさんの唄声には一点の曇りもなく、力強い島唄に圧倒されて全身鳥肌がたっていました。
中村組、カサリンチュ、サモガリ…一瞬でファンになってしまいました。
人口7万人のこの島で若い人が率先して島をアピールするという事に対して、本当に頭が下がります(;_;)!!!
また来年も再来年も10年後でもここにゆらえると信じています。
▲
by satoyume-24
| 2009-03-30 11:55
いろいろ奄美


天気があまり良くなくて香川と同じ位に寒いです(^_^;)
なので、しばらく空と海の写真はアップできそうにありませんが、またいろんな出会いもありました。
その事は旅を終えてアップしていきたいと思います(^o^)
一枚目は郷土料理かずみにて、大好きなシマジュウリの数々。。。
二枚目は可憐に咲き誇った黄色のハイビスカスです(^_^)☆
▲
by satoyume-24
| 2009-03-29 11:34
奄美の夕焼け


おはようございます。26日の大浜海岸の夕焼けです。
天気が良かった一昨日、お世話になっている地元の方に「今日、絶対夕日綺麗だから大浜海岸行ってきなよ~☆」と言われ、まだレンタカーを借りて無かった私は「まだ奄美にいる間に見れたらいいよー」一度遠慮したんですが、奄美の天気は変わりやすい、今日みたいないい天気は行っておいた方がいいと、ドンと背中を押していただき、連れて行ってくださいました☆
夕焼けは本当に美しく、時が止まったような時間を過ごす事ができました。
同じ夕日は二度とこないんデスネ…!!!
あと、写真に収める事はできなかったんですが、夕日が沈む頃、沖の方で船が夕日と重なるようにして過ぎていきました。
まだ少し肌寒い奄美の景色でしたが、一生忘れません。
▲
by satoyume-24
| 2009-03-28 09:42
マングローブ。カヌー体験
3月27日、初めてマングローブカヌーを体験しました。
マングローブは淡水と海水が入り混じった場所に生息植物の総称です。

たまたま行った時期が大潮が近かったので水位が低く、カヌーをこいでいると途中で「ズズズ・・・」と止まってしまい、ガイドさんに引いてもらう始末・・・・・(@_@)

浅瀬を歩くと泥パックにも使えそうな沼地が多くて気持ちいい~★
浅瀬にはいっぱいの小さな穴が・・・。
うまくいけば『ミナミコメツキガニ』という小さなカニを捕まえることができます。


ここで生息している植物、オヒルギ、メヒルギです。小さな木でも3年、成木で200年と言われているそう・・・!
マングローブは淡水と海水が入り混じった場所に生息植物の総称です。

たまたま行った時期が大潮が近かったので水位が低く、カヌーをこいでいると途中で「ズズズ・・・」と止まってしまい、ガイドさんに引いてもらう始末・・・・・(@_@)

浅瀬を歩くと泥パックにも使えそうな沼地が多くて気持ちいい~★
浅瀬にはいっぱいの小さな穴が・・・。
うまくいけば『ミナミコメツキガニ』という小さなカニを捕まえることができます。


ここで生息している植物、オヒルギ、メヒルギです。小さな木でも3年、成木で200年と言われているそう・・・!
▲
by satoyume-24
| 2009-03-27 09:08
| 奄美
奄美到着!!!



空港ロビーは少しリューアルしてきれいです。
そして、島唄でのお出迎え(^o^)☆
日差しはやっぱり強くとも風がふくと、涼しささえ感じます~(^^ゞ
春休みデスネ、観光客も多いです!
▲
by satoyume-24
| 2009-03-26 13:32
大阪に行く前に…!!



何とか旅行の荷造りができました☆
でも今回の旅は本当に無計画(-.-;)
ぶっちゃけ、宿すら決まってませんから!(笑)
今日の香川は少し肌寒くて強風が吹き荒れていました…。しばらく香川を離れるので、「暖かいうどんが食べたいなぁ~」って事で、元職場から近いうどん屋、『中西うどん』に行きました(^O^)
結構有名なお店なので、色紙やら有名人の写真やらが飾られています。この店は元プロ野球巨人軍選手の條辺剛さんが引退後に修業されたお店です!(今は独立され関東にある地元で奥様と店を開いているそう…)
そこで今回食べたのはかけうどんじゃなくて『しっぽくうどん』です。
讃岐ではうどんの食べ方が多々あるのですが、しっぽくうどんは合わせ味噌のスープで、大根、人参、鶏肉、里芋などがたっぷり入った寒い季節にピッタリのうどんなんです(^_^)
ちなみに我が家の年越蕎麦はこれらのベースに蕎麦がinされます(^.^)
旅の計画はもとより、腹ごしらえはいつも十分すぎる程です♪
さぁ、とりあえず今からバスに乗って梅田まで行きま~す☆★
▲
by satoyume-24
| 2009-03-25 17:18
いよいよ…。

うがみんしょら~(^O^)
徐々に頭の中が奄美モードに切り替わっていってます!!
香川はまたちょっと肌寒い日が続いてますね~(-.-;)
奄美はというと、知人に今の季節は何を着たらいいか聞いてみたんですが、「香川で秋に着る感じの服でいいと思うよ~。」との事。
秋もわりとセーターとか着るので、どーしよっかな〓といった感じ…。
なにせ、10日間ばかし行くものだから洗濯しなきゃねーm(__)m
あ゛~、ヤバイ…、計画立ててないー(>_<)!!
とりあえず明日は夕方大阪に行って、一人暮らしの姉の元で一泊。26日は時間に余裕つくってのんびり行きたいなぁーと思います★
▲
by satoyume-24
| 2009-03-25 00:19
5年会開催 vol.1
どうも、本日から無職の里夢です。
ニートとは呼ばないでください。ヤル気なさそうに聞こえるんで・・・(笑)
(どっちも一緒か・・・)
今日は同期のメンバー、Rakkaちゃんと、リンクもはってますが、ふらふらちゃんと5年会を開きました~★
この二人は会社の同期で、5年間一緒に働き、ともに汗と涙を流した言わば、『戦友』のような存在です!!
宣伝させてもらいますが、Rakkaちゃんは自分でアクセサリーを作っている作家のタマゴです。
私も誕生日にネックレスをいただいたんですが、女の子の心をつかむバツグンのセンスで将来がとっても楽し
みです(^_-)-☆他社のブログのリンクの貼り方がイマイチわかっていないので、リンクできてませんが、
「ムル、ほこらしゃ~」のコメントの中の彼女の名前をクリックしていただけると、ブログへととべます\(゜ロ\)
(/ロ゜)/☆
今日は言ったらお疲れ様会でしたが、昼は、丸亀にある、88カフェに行ってランチを食べました^_^
2時前に行ったらまだ満席に近い状態。。。ランチも売り切れるメニューもあって、なかなかの人気店です。
そんな中、私たちが注文したのはシーチキンとベーコンと春野菜のトマトクリームパスタです!!

野菜いっぱいでトマトクリームなのに、あっさり完食デシタ♪♪
つづきまして、みんなの心の故郷、ハナあかりへ・・・!

ミルククレープ!!!
これまた3人で完食(>_<)!!
。。。た~べ~す~ぎ~た~\(◎o◎)/!

これから時間に余裕が出すぎてブクブク太らないように気をつけないと(>_<)!!
でも今日はたくさん話ができたし、ハナあかりの先輩にもいい教えをうける事ができました(^_-)-☆
また、近いうちにvol.2を開きましょう!!!
ニートとは呼ばないでください。ヤル気なさそうに聞こえるんで・・・(笑)
(どっちも一緒か・・・)
今日は同期のメンバー、Rakkaちゃんと、リンクもはってますが、ふらふらちゃんと5年会を開きました~★
この二人は会社の同期で、5年間一緒に働き、ともに汗と涙を流した言わば、『戦友』のような存在です!!
宣伝させてもらいますが、Rakkaちゃんは自分でアクセサリーを作っている作家のタマゴです。
私も誕生日にネックレスをいただいたんですが、女の子の心をつかむバツグンのセンスで将来がとっても楽し
みです(^_-)-☆他社のブログのリンクの貼り方がイマイチわかっていないので、リンクできてませんが、
「ムル、ほこらしゃ~」のコメントの中の彼女の名前をクリックしていただけると、ブログへととべます\(゜ロ\)
(/ロ゜)/☆
今日は言ったらお疲れ様会でしたが、昼は、丸亀にある、88カフェに行ってランチを食べました^_^
2時前に行ったらまだ満席に近い状態。。。ランチも売り切れるメニューもあって、なかなかの人気店です。
そんな中、私たちが注文したのはシーチキンとベーコンと春野菜のトマトクリームパスタです!!

野菜いっぱいでトマトクリームなのに、あっさり完食デシタ♪♪
つづきまして、みんなの心の故郷、ハナあかりへ・・・!

ミルククレープ!!!
これまた3人で完食(>_<)!!
。。。た~べ~す~ぎ~た~\(◎o◎)/!

これから時間に余裕が出すぎてブクブク太らないように気をつけないと(>_<)!!
でも今日はたくさん話ができたし、ハナあかりの先輩にもいい教えをうける事ができました(^_-)-☆
また、近いうちにvol.2を開きましょう!!!
▲
by satoyume-24
| 2009-03-23 23:34
卒業・・・みんなありがとう。
今日5年間勤めた会社を退社しました。
5年前の3月19日、他の同級生よりも早く社会人の仲間入りをはたしてからずっと生活の中心は仕事でした。
社会人になって、人から必要とされている事のありがたみが分かりました。
譲れない正義感もありました。価値観のズレに戸惑ったりもしました。
その為に仲間を傷つけたこともあったと思います。
でも今日仲間みんなが温かく送り出してくれました。
私は幸せ者です。みんなの事忘れないよ。
ここで働けたこと、誇りにして生きていきます。
ちょっと大げさだったカナ・・・?
しばらく羽伸ばして、んで、また頑張るよ~!(^^)!
そして、今日はいろんな方からプレゼントをいただきました。とても嬉しかったよ!!

親友が花をもってきてくれました・・・!

Kちゃん、ありがとう!!!

カフェスタッフのlouさん手作りの『苔玉』。大切にします。ありがとう!!!

会社のみんなからも花束のプレゼント。アルバムも素敵なのいただきました★

カフェスタッフのK・Hさんからのプレゼント。いい焼酎グラスがないか探していたことを知ってくれていたんですね・・・!ありがとう!!!

社長からお守りのプレゼント。少しびっくりしましたが、ありがとうございます!!
感謝です。ほんとにお世話になりました!!!

5年前の3月19日、他の同級生よりも早く社会人の仲間入りをはたしてからずっと生活の中心は仕事でした。
社会人になって、人から必要とされている事のありがたみが分かりました。
譲れない正義感もありました。価値観のズレに戸惑ったりもしました。
その為に仲間を傷つけたこともあったと思います。
でも今日仲間みんなが温かく送り出してくれました。
私は幸せ者です。みんなの事忘れないよ。
ここで働けたこと、誇りにして生きていきます。
ちょっと大げさだったカナ・・・?
しばらく羽伸ばして、んで、また頑張るよ~!(^^)!
そして、今日はいろんな方からプレゼントをいただきました。とても嬉しかったよ!!

親友が花をもってきてくれました・・・!

Kちゃん、ありがとう!!!

カフェスタッフのlouさん手作りの『苔玉』。大切にします。ありがとう!!!

会社のみんなからも花束のプレゼント。アルバムも素敵なのいただきました★

カフェスタッフのK・Hさんからのプレゼント。いい焼酎グラスがないか探していたことを知ってくれていたんですね・・・!ありがとう!!!

社長からお守りのプレゼント。少しびっくりしましたが、ありがとうございます!!
感謝です。ほんとにお世話になりました!!!

▲
by satoyume-24
| 2009-03-22 01:41
| 日常の出来事
✿さくらすいーつpart2✿
高松にある「カルディ」という輸入食品をメインで販売しているお店でまたまた桜のデザートを見つけちゃいました★☆
なんとも風流な桜の花びらが入った葛きりです!(^^)!

淡いピンクの和紙を使ったパッケージにちょっと惚れてしまいました(*^_^*)

桜風味の少し塩っけのあるシロップを軽くきって、沖縄産の黒蜜ソースをかけていただきます!
葛きりって見た目はところてんのような細長いイメージだったのですが、この葛きりはきしめんのようにひらべったく、弾力のあります。。。美味しい!!
香川も間もなく桜の開花宣言がでると思いますが今年は花見には行けそうにないので、こういう機会に春を満喫しま~す(^_-)-☆
なんとも風流な桜の花びらが入った葛きりです!(^^)!

淡いピンクの和紙を使ったパッケージにちょっと惚れてしまいました(*^_^*)

桜風味の少し塩っけのあるシロップを軽くきって、沖縄産の黒蜜ソースをかけていただきます!
葛きりって見た目はところてんのような細長いイメージだったのですが、この葛きりはきしめんのようにひらべったく、弾力のあります。。。美味しい!!
香川も間もなく桜の開花宣言がでると思いますが今年は花見には行けそうにないので、こういう機会に春を満喫しま~す(^_-)-☆
▲
by satoyume-24
| 2009-03-21 00:22
| 日常の出来事